寺地です。
朝の立ち当番の順番で、30分ほど子供たちの登下校の見守り活動をしてきました。
普段は運転する側ですが、いざ歩道を子供たちが渡ろうとしていても、無視して走っていく車、スマホを見ながら運転しているであろう車・・・・。
なんとなく、自分本位な運転をする方が多くなった様に思います。
運転中は思いやりや、安全に関して考えて運転してみてくださいね。
さて、夏の交通安全県民運動の期間が7/10よりスタートします。
1 子ども、高齢者及び障がい者の交通事故防止
(特にチャイルドシートの正しい使用と全ての座席のシートベルト着用の徹底)
2 自転車等の安全利用の推進(特に乗車時のヘルメット着用推進)
3 夕暮れ時と夜間の交通事故防止
4 歩行者の安全の確保(特に横断歩道における歩行者保護の徹底)
5 飲酒運転等の悪質・危険な運転の根絶
アイサイトがあるから安心、安全とは違います。
日々の運転の際、横断歩道を渡る人がいないか、飛び出してきそうな人や車がいないか
少しのおもいやりで、誰かが「ありがとう!」と思ってくれるような行動をしていきたいですね。