寺地です、久しぶりの投稿になってしまいました…..。
LEGACY OUTBACKに乗り換えてから既に6,000kmも走っております。
力強い走りに、ゴージャスな内装、静粛性の高さ・・・。満足感高いです。
普段の休日は鳥取に帰ることが多いのですが、先週は三瓶山まで行ってみることにしました。
ナビには通行止めマークが出ていたのですが、ちゃんと見ていないとダメですね・・・。
さて、山道を気持ちよく走ってくれるOUTBACKですが、先週BRZに乗る機会があり、どうしてもキビキビした走りを求めたくなってしまいました。
そこで、6,000kmも走ってOUTBACKの【素】もわかったことですし、新たなステージに入ろうかと!!!
エンジンルーム汚れててすみません・・・・
STIフレキシブルタワーバーを導入しました!!!
遂に私の車にもタワーバーが!!
エクシーガクロスオーバー7以来の装着です。
装着は、ナットを左右三本づつ外して取り付けるだけ・・・・ですがナットは再利用不可、規定トルクの数値もありますので適当な作業はできません。
最初は自分で作業しようかと思っておりましたが、メカニックさんにお願いいたしました!
一般的にはリジッド(剛直)に設計されることが多いなか、
STIフレキシブルタワーバーは独自のフレキシブル構造を採用。
アルミ製の中空バーの中央部にピロボールを組み込むことで、
関節のように自由に回動することができるSTI特有の性能を生み出しました。
つまり、剛性を上げるための部品ではないんですよね。
フルインナーフレームの構造では、そうそうボディがよじれることは無いとのこと。左右に突っ張らせることで不均一な挙動を抑制し、一体感のある走りを可能にします。
次の休みが楽しみになりました!
出雲店でも注文・取付いたします、ぜひお問合せください。